Watch Gallary

ここでは,手持ちの時計のさまざまな画像を掲載しています.(2004/7/14, 2004/7/18, 2004/8/22, 2004/11/20, 2004/12/10, 2006/11/7)


Omega Calibar 286

オメガのキャリバーリストを背景にストーヴァのエクシマを撮影しました.(2006/11/7)


Seiko Laurel

LJAK600とLJAL601の二つのセイコー・ローレルです.どちらも銀無垢ケースです.(2004/12/10)


Pocket Watch Movement

懐中時計ムーブメントを搭載したパリョートのシベリアとエポスのユニタスです.どちらも,Lepine の懐中時計ムーブメントを搭載しているため,スモールセコンドは9時位置です.(2004/11/20)


Seiko Diver's 200m

セイコーの海外生産「ダイバーズ200m」3種類です.左からブラック・モンスター,ホワイト・ナイト,オレンジ・モンスターです.ここにある画像を角度を変えて撮影したものです.(2004/8/22)


2 Chronographs

手持ちのクロノグラフのうち,最も高価だったジャッケ・エトアールのヴィーナス・インペリアルと,最も安価だったパリョートのブーラン・スカイラークを一緒に撮影しました.ブーラン・スカイラークはパリョートの中では高価な方ですが,そのせいか作りはなかなかです.さすがにムーブメントの仕上げはヴィーナス・インペリアルの方が圧倒的に上だと思いますが,1/10以下の価格のブーラン・スカイラークもなかなか頑張っていると思います.(2004/7/18)


3 Chronographs

3つのクロノグラフを並べて撮影しました.防水ケースを持つヴィーナス・インペリアルが一回り大きいです.ムーブメントは左から Valjoux 23,Venus 175,Zenith 146HPです.(2004/7/14)


Old Unitas

これは,Auguste Reymond にすでにある画像です.やっぱり,ユニタスは大好きです(^^)...ムーブメントはすべてオールドストックのユニタスで,左から6425,6580,6325,6300です.発売年は左から2002年,2000年,1998年,1995年です.(2004/7/14)


Boogie on Calender

背景は,オーガスト・レイモンドの2003年カレンダーです.時計がある部分に月めくりカレンダーがありました.昨年使った後の台紙がこれです.(2004/7/14)


Ballad on Box

背景は,オーガスト・レイモンドのチョコレートの箱です.チョコレートはウィスキー入りでなかなか美味でした.中身を食べた後にとっておいた箱がこれです.(2004/7/14)


Epos 3327 on Catalog

エポスの角型パワーリザーブです.背景はエポスの2003年度版カタログの17ページです.(2004/7/14)


Doctor's Watches

オーガスト・レイモンドとエポスのドクターズウォッチです.オーガスト・レイモンドがブレスなので,手前で写っているため,同じ大きさに見えますが,実際にはオーガスト・レイモンドの方が若干小さいです.(2004/7/14)


Enamel-Like Dials

エナメル(調)の文字盤とブルースチール針の組み合わせの時計を並べてみました.ローレルはエナメルで,ジャッケ・エトアールは塗り文字盤です.エクセルシオ・パークは,エナメルっぽいのですが,断言はできません.ジャッケ・エトアールとエクセルシオ・パークは文字盤外周にパルスメーターが刻印されていますが,基準回数が違うので,刻みが若干異なります.(2004/7/14)


Poor man's Patek

ムーブメントと文字盤の雰囲気がパテックっぽい時計3本です.特に,セント・ジョイナスは Ronda 2538 のマイクロローター自動巻というところまでパテックしています.一方のGT1885のムーブメントである Revue 81 と MSR X1 は,現行パテックの3針手巻ムーブメント Cal. 215 よりも,むしろ好ましいサイズです.(2004/7/14)


Center Second

センターセコンドの手巻時計たちです.テンプ位置とテンプの付き方が異なります.ムーブメントは左から Venus 1221,ETA 1168,Orient 48A40,Unitas 6300です.(2004/7/14)


Domestic Hand Winding

セイコーとオリエントの手巻です.どちらも地味な時計です(^^;;;)...ですが,どちらもよい時計です.ムーブメントは左から Seiko 6810A,Orient 48A40 です.(2004/7/14)


Are they Similar? - Epos and Orient

オリエントとエポスの角型です.画像では分かりづらいですが,インデックスと文字盤の雰囲気は意外と似ています.サイズはオリエントの方が幅広です.(2004/7/14)